
■発行元:ヤマト運輸
■発行年:1980年
二十数年前の「宅急便」のチラシ。裏面には「宅急便」の取扱店(取次店)が印刷されています。取扱店は、米店、燃料店、酒店の名前がほとんどです。当時、ヤマト運輸のイメージキャラクターは「和泉雅子」でした。このチラシ左上に、ヤマト運輸の制服姿で、クロネコの看板の前に立っている和泉雅子の写真が見えます。
ヤマト運輸は1976年1月20日、小口貨物の特急宅配システム「宅急便」を開始しました。宅急便サービス開始の、初日扱い荷物数は2個(1976年1月20日)だったそうです。その5年後の1981年、なんと、月間の取り扱い数量は1,000万個になりました。このチラシは、月間取り扱い数量が1,000万個に、もう少しで届こうとしている頃のものです。
▼ヤマト運輸のHP
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
▼宅急便30年の歩み
http://www.kuronekoyamato.co.jp/company/30th/index.html