2007年7月12日木曜日

■都会で新鮮、夏のエレガンス。



発行元:ロア六本木
発行年:1985年

「ロア六本木 夏のクリアランスセール」のチラシ。

チラシより<お買い得品の一例>
・クリスチャンディオールブティック・ワンピース¥98,000→¥49,000
・タニノ・クリスティ/サンダル¥47,000→¥29,400
・六本木バロン/フィリップ・サルベ¥46,000→¥23,000
     *
六本木は明治時代、陸軍の歩兵一連隊と三連隊が置かれた歴史有る「日本軍」の町。歩兵一連隊と三連隊は、「二・二六事件」に出兵したという。
     *
「ロア六本木」横の道は鳥居坂に通じる。鳥居坂下からそのまま直進すると暗闇坂になる。坂を上り、突き当たった辺り一帯は「善福寺」を中心とした、お寺が多いエリア。

元麻布一丁目「賢崇寺」境内に、反乱軍として銃殺刑に処せられた方々の「二・二六事件慰霊像」がある。「二・二六事件」は、軍部の腐敗を正そうと起こしたものだったが、結果的には陸軍の統制派が力をつけて、太平洋戦争へと突き進む原因となったといわれている。
7月12日は代々木練兵場で死刑執行の銃声が鳴り響いた日。