
発行:
[主催]カネボウ化粧品・ヤマハ発動機
[企画]日本出版販売+ジョーカー・コーポレーション
発行年:1982年
「猫」がテーマ「図書目録」です。書籍名を一部列挙してみます。
『猫のいる日々、ぼくが猫語を話せるわけ、14ひきともう一ぴきの猫・再び、猫の目が変わるように、猫の目・女の目、猫に見せたい本、フィンランド語は猫の言葉、吾輩は猫である、贋作吾輩は猫である、猫町横町、長靴を履いた猫、100まんびきのねこ、宇宙からきたネコ、ネコの館ねこネコ人間、............』まだまだあります。
カネボウ化粧品とヤマハ発動機の二社の広告が掲載されています。
このパンフレットが発行された頃のカネボウ化粧品は?
-------------------------------------------------------------
◆1979:化粧品を(英)ハロッズ百貨店で販売開始(欧州初進出)
◆1980:カネボウコスメティックス・ヨーロッパ社設立(スイス・チューリヒ市)
◆1981:化粧品事業が鐘紡に合併、カネボウ化粧品本部となる
◆1982:カネボウホームプロダクツを鐘紡に合併
◆1984:口紅・バイオシリーズ発売、大ヒット
-------------------------------------------------------------
2006年にカネボウ化粧品は花王株式会社の100%完全子会社に移行となり、そして、他のカネボウの名称を冠する会社も、今月(2007年7月1日)に「クラシエ」となりました。明治20年にカネボウは創業しました。今年は創業から120年目の年にあたります。
http://www.kanebo.co.jp/