2007年7月26日木曜日

■TOSHIBA・HITACHI・JVC・Pamasonic・Pioneer・SANYO・SHARP・SONY・CASIO



■発行:Akihabara Tourism Promotion Board
■名称:AKIHABARA GUIDE MAP

今回は、秋葉原の改札口付近に置いてあった秋葉原ガイド・外国語版です。英語、中国語、韓国語の説明があります。タイトルのメーカー名はマップ下部に記載されていたものです。「秋葉原」で電気製品を販売しているお店がメインに紹介されています。
▼広げると横長の大きなサイズになります。


先日、秋葉原UDX4階の東京アニメセンターの入館者数が40万人を突破しました。そのなかで、外国人の来場者数も連日100人を超えているそうです。電気の町だったアキバも、外国にも有名になった「オタクの町」へと変身しているのでしょうか。

「伊勢丹と三越が提携する」とのニュースが流れました。両社とも決定した事実はないと、本日コメントを出しました。本当はどうなのでしょうか?

伊勢丹の発祥の地が秋葉原だったことは皆さんご存知ですか?
▼秋葉原マップのサイト(伊勢丹発祥の地の石碑)
http://akibamap.info/archives/50095740.html


伊勢丹発祥の地の石碑(ヤマギワリビナの近く)。
[本日撮影]


俺コンハウスのあった場所に、新しくビルが建設中です。ビル名称は「まんだらけ秋葉原ビル」。
アキバのオタク化巨大プロジェクト進行中?
[本日撮影]


駅近くでメイドさんが配ってた地図。
内容を一部抜粋。
・メイド服でお散歩コース:3,000円(90分間)
・ひざ枕で耳かき:2,500円(30分コース)
・ロボコンスクール:組立講座、各種ロボットセミナー...
・メイドさんがいるお土産やさん
などなど


秋葉原駅前で参議院選候補者が演説をしていました。
[本日撮影]